良質なカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみで作るBean to Bar チョコレート専門店のギフト
ダンデライオン・チョコレートは、良質なカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみで作る、サンフランシスコ発のBean to Bar チョコレート専門店。産地ごとに異なるカカオ豆のフレーバーの違いをお楽しみいただけます。
今回はダンデライオン・チョコレートの魅力をお伝えするべく、製造工程を間近で見ながらチョコレートドリンクやスイーツを楽しめる、「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」をピックアップしてご紹介いたします!
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
大通りから少し奥まった場所にある、外観もおしゃれな店舗です。向いには広い公園があり、デートにもおすすめなロケーション。
チョコレートファクトリーとスタンドが見える1Fフロアは、製造過程を間近で見ることができます!
2Fはカフェとワークショップスペースを併設したファクトリーです。
ファクトリー&カフェ蔵前のメニューを一部ご紹介
カカオ豆の産地の違いだけで楽しむ、ブラウニー食べ比べセット(写真左)。
ブラウニー毎にフレーバーが書かれていますが、なんと作り方や原材料は同じで、違うのはカカオ豆の産地のみ。 純粋なカカオ豆の産地の違いだけで3種の食べ比べを楽しむことができる逸品。チョコレート好きな方に、ぜひお試しいただきたいです!
期間限定で「みかんホットチョコレート」も〜3/1(日)まで販売中!(みかんがなくなり次第終了とのこと。お早めに!)
COEDOさんとのコラボレーションビールは、カカオ風味ではなく、なんと本当にチョコレートが入っているのだとか。
その他にもたくさんのスイーツやチョコレートバーが並んでおり、レジ前でメニューを選んでいる時から期待が膨らみます!
隅々までこだわり抜いたメニューの中から、今回おすすめしたいメニューをピックアップして、この後詳しくご紹介していきます。
蔵前 シェフズテイスティング
「右から左へ向かって、順番に食べ進めてくださいね」と店員さんにおすすめいただいた「蔵前 シェフズテイスティング」。
それぞれのスイーツとシングルオリジンのチョコレートの味わいを最大限生かせる様な組み合わせになっており、ペストリー1つ1つにもしっかりとした意図が隠されています。
- カヌレ(チョコレート:エクアドル産)
- クレームブリュレピスターシュ(チョコレート:グアテマラ産)
- タルトシトロン(チョコレート:ベリーズ産)
- プロフィットロール(チョコレート:タンザニア産)
- ジュレ・ド・カカオフルーツ(カカオの果肉部分を使用)
今食べているのは、本当にカカオなの?と思わず疑ってしまうほど、カカオ豆の特徴を最大限に引き出したスイーツに驚くこと間違いなし!
バレンタイン限定メニュー:ザッハトルテ
店舗オリジナル、初のバレンタイン限定ペストリーメニュー「ザッハトルテ」。
甘酸っぱいあんずのジャムが挟んであり、フルーティな味わいに!
店内で注文すると、カカオニブを煮出し、その風味をうつした生クリームがたっぷり添えられており、一緒に食べることでまた違った味わいを堪能することができます。
ハウスホットチョコレート
ハウスメイドのホットチョコレート。軽くてマイルドな甘さが特徴で、くどさが無く大変飲みやすいチョコレートドリンクです。
チョコレートドリンクを注文すると、自家製マシュマロはフリーで一緒にいただくことができます。ぜひディップしてお召し上がりください。サクフワなマシュマロです!
ザッハトルテ×ホットチョコレートは、甘党さん向けの合わせ技!ぜひお試しいただきたいです。
素敵な「チョコレート体験」を贈ろう
国内に5つある店舗では、ブラウニーバイトフライトやスモアなど、チョコレートのおいしさを最大限に引き出した魅力的なドリンクやスイーツがたくさん!
ファクトリー&カフェ蔵前の「蔵前 シェフズテイスティング」、Bean to Bar Lounge 表参道の「ソフトクリーム」など、店限定のメニューも充実。
ギフトチケットを贈って、そのお店でしか味わえないチョコレートとの出会いをプレゼントしませんか?
こだわりのチョコレートを、ご自宅でも
近くに店舗がなくても大丈夫。ダンデライオン・チョコレートの上品で良質なチョコレートをギフトとしてお届けすることができます!
期間限定!オリジナルの限定カードも登場!
さらにgifteeでは、ダンデライオン・オリジナル!期間限定カードを添えて贈ることもできます!

人気のホットチョコレートをぜひ楽しんで飲んでいただきたい。そんな気持ちにカードをつけて贈ってみては?
バレンタインに何を贈ろうかまだ決まっていない方、ぜひご検討ください!