自販機の飲み物をギフトとして送れるって知ってましたか?
コカ・コーラ社が提供しているアプリ『Coke ON』では、手元のスマートフォンと自販機をBluetoothでつないで商品を購入すると、スタンプがたまり、好きな商品1本と引き換えることができる「ドリンクチケット」をGETすることができます。
その「ドリンクチケット」ですが、実はgifteeでギフトとして送ることができます。
ちょっとしたお礼を伝えたいときに、エールを送りたいときに、離れていても飲み物を一杯さっと渡すことができたら・・・
今回は、そんな時にちょうど良い、『Coke ON』アプリで使えるドリンクチケットの魅力をご紹介します。
Coke ON ドリンクチケットが「ちょっとしたお礼にちょうど良い」2つの理由
その1:好きな飲み物をゲットできる「選べるチケット」
何かを人にあげる時には、相手の好みも気になるところ。
Coke ON ドリンクチケットなら、自販機で売られている飲み物の中から好きな商品を選べるので
・相手の好きな飲み物を把握していなくてもOK
・相手が、その時に欲しいものを自由に受け取ることができる
と、相手が好きなものを受け取ることができるところが大きなポイント。
LINEやメッセージでも気軽に「何かのお礼に、飲み物を一杯さっと渡す」ことができます。
その2:全国に25万台以上。Coke ON搭載のスマホ自販機
この『Coke ON』が使えるコカ・コーラ社のスマホ自販機は、全国に25万台以上に設置されています。(2018年6月時点)
全国の主要なコンビニの数よりも、なんと5倍以上もあるんです。
身近にある自販機で利用できるので、遠く離れている人にも、身近な人にも、場所を気にすることなく気軽に送ることができるのが魅力的です。
自販機にかざすだけ。15秒でドリンクをGET
ドリンクチケットで、飲み物を受け取るのはとっても簡単。
どのくらい簡単にできるのか試してみました。
手順1:『Coke ON』アプリを準備
まずは、対象のスマホ自販機の前で『Coke ON』アプリを立ち上げます。
手順2:Bluetoothで接続し、利用
自販機に近づいたら、接続して「ドリンクチケットを使う」をタップして利用します。
手順3:ドリンクチケットを使ってドリンクをGET
接続している自販機のラインナップの一覧が表示されます。
ほしい商品を選んで・・・ドリンクをGET
アプリを立ち上げてから、ここまでの所要時間は約15秒。ストレスなく飲み物をもらうことができました。
『Coke ON』の詳しい使い方
Coke ON公式のYouTube動画で、詳しい使い方がわかりやすく紹介されています。
Coke ON公式サイトでも使い方が紹介されています→https://c.cocacola.co.jp/app/howto/
Coke ON ドリンクチケットをもらったら?簡単3ステップでアプリに登録
ステップ1:アプリをダウンロード
『Coke ON』アプリがスマホに入っていない人は、まず、手元のスマートフォンにCoke ONアプリをダウンロードします。
ステップ2:『Coke ON』 アプリへドリンクチケットを追加
ギフトカードのチケット画面から「チケットを利用する」ボタンをタップ。
「ドリンクチケットを受け取る」ボタンを押して進むと、自動的にCoke ONアプリ内にコードが入力されるので、
「クーポンコードを送信」ボタンを押し、ドリンクチケットを保存します。
ステップ3:『Coke ON』対応のスマホ自販機で使おう
煩わしいコピー&ペーストの作業もなく、簡単にチケットをアプリに保存できました。
あとは、先ほどご紹介した手順で、スマホ自販機でドリンクを受け取ることができます。
まとめ
ちょっとしたお礼を言いたい時、
がんばる人にエールを送りたい時に。
気軽に送れるCoke ON ドリンクチケットで、あなたのキモチを届けてみませんか?
▼ギフト詳細はこちらをチェック